というわけで、そのボツになったトップ画像。

で、上記画像はGUSH表紙と大体同じトリミングなんですが
これは本来の絵よりは、かなりざっくり上下左右カットされています。
雑誌目次のページで全体画像が見れたためか
全体が見たいとメールを頂いたのですよ。
そんなわけで…先日森永君の誕生日だったのと、
最近仕事記事しか更新してないのが気になってたので
期限付きで全体画像をアップしてみます。こんな感じ~↓
メール下さった方記事が遅くなってごめんね~
----------------------------------
※公開期限終了につき削除しました。
(上記カラーイラストの全体像がありました)
見て下さった皆様有難うございました!
----------------------------------でも、カラーイラストはこれに限らず結構上下左右は余分に描くのです。
そもそも最初のラフはトリミングされたくらいの部分で提出してまして
それにOK頂いてから、デザイナーさんがどこでトリミングしても良いように
きりのいいところまで範囲を広げて仕上げるんですよー
これは多分私に限らず他の作家さんも
多かれ少なかれ同じじゃないかなあと思います。
(きっちり描いてる方ももちろんいらっしゃると思います)
よく考えたらモノクロ原稿もタチキリよりずっと多く周り描きますしね!
そう思うと案外日の目を見てない手や足やヘソなど結構ありそうです(笑)
最近のだと↓の溺れるのイラストもかなり下のほうまで描いてたかなあ…
----------------------------------
※公開期限終了につき削除しました。
(CIEL2009年7月号表紙の全体像がありました)
見て下さった皆様有難うございました!
※著作表示が間違ってた…!今気付いた(汗)
すみませんでした…!各方面に…!(汗)
----------------------------------でもこういうの、カットされるのが解ってるから
私の場合結構かきとばしちゃったりすることも多く…
実際↑の暴君の兄さんのスニーカーなんか…(汗)
ひ、酷…!!
つうわけで恥ずかしいので数日くらいで下の2枚は下げますよ!
久々の雑談がホントにたいしたことないカラー四方山話ですいません(汗)
あっ!せめてちょろ写真でもアップしておくか!
ちょろ、写真多くなりそうだから別記事で上げますね~
※イラスト画像は個人的に楽しむだけなら
持ってってもらっても大丈夫です~。配布や転載はやめてねー。
文字入ってるのは、著作表示が義務なのでご了承下さいね。
続きをたたむ