fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
tkhina

この日はほとんど呟けませんでした~(汗)
体力なくて連日部屋に戻るなりばったりと就寝という感じです。

今日は最後のサイン会。10時からと早かったのと
連日美味しいものを沢山頂いて胃がもたれぎみwだったので朝ごはんは担当さん共々遠慮して部屋で各自ソイジョイ的なもので済ませることに

そして最後のサイン会に臨みましたが
私は口紅を塗り忘れるという大ポカww
担当さんが持ってた色つきリップを借りて凌ぎました(;´▽`A``

そして最後のサイン会も無事終了!
その後ちょっとしたインタビューを終えて
すべての任務が終了…と思ったら
閉会式での挨拶が残ってた(゚ω゚)

お昼ごはんは飲茶のお店へ。
サンフランシスコには飲茶のお店がとても多いんだそう。
会場から車で20分くらいの住宅街にありました
飲茶
行ってみたら凄い行列!
30分くらい待ってねといわれたので
近くのスーパーで時間をつぶすことに

パン
こういうパンの売り方外国だな~って感じでいいよね(^ω^)
ケーキ
ケーキも大きい
ケーキの色がw
アメリカンな色合いのケーキが並ぶw
奥の青いケーキなんかなかなかですよ…!
クッキー
クッキー。この量で5ドルは安い(゚ω゚)
コーラ
1ケース買うと2ケース目はタダという(゚ω゚)
アメリカのコーラめちゃやす
お水より安いそうです。そら皆コーラ飲むはずやで



そして飲茶。
空芯菜炒めとあんかけ焼きソバ
空芯菜炒めとあんかけ焼きソバ
絶品o(^o^)o
くらげとあげパンのようなお菓子
くらげとあげパンのようなお菓子。
くらげは日本のものより大きくて
あんまりコリコリって感じじゃなく柔らかでした
中身あげパン
水饅頭の皮のような柔らかい皮に包まれたあげパン
甘くて美味しい不思議なお菓子(^ω^)
イカのからあげ
イカのからあげ
これはお酒のおつまみに最適!
私飲めないけど最適なのは解る!
飲茶1
飲茶定番o(^o^)o
飲茶2
飲茶3
美味しいからって私らアホみたいに頼みすぎ!
4人いたって多すぎたよ!

お腹一杯になってきたよ!
ら、ライアン男の子だから頑張って!とか言いながら
でもライアンは甘いものが好きなんだって!(゚ω゚)
揚げパンおいしそうに食べてた(^ω^)

街並
近くの建物
教会
これは教会
ポケストップになってましたw

そしてホテルに戻って
ギフトショップなどをちょっぴり覗いて
ついにヤオイコンもフィナーレ 閉会式です。
冒頭で呼んで頂いたお礼と挨拶をして
私の任務はすべて終了!
ほっとしました~(о´∀`о)

そのあとはなんとスパンキング大会ww
もう絶対!日本では成立しないやつ!w
(これも許可を貰わなかったのでUPできないのですが
許可というかこれUPできない写真ばっかりですw)
皆が抽選No.を入り口で貰って…
いや、これも確か1番号1ドルみたいな感じで
チャリティになってたと思います。
豪華なBL・オタク関連の景品が当たるので
確率上げたい人は複数のNo.を買うんですね。

(景品は色々だったんですが
なんと刀剣乱舞が去年から引き続き大人気とのこと
結構日本と同じようなものが人気でした
もっとタイムラグあるのかなと思いましたが
そんなことないんですね。
でもBL漫画は古いものも変わらず人気があるようで
そして案外学園物や可愛いものが人気なんだとか
私のだとサイレントやリトルバタフライの人気が高かったです
暴君が一番かな?と思ったけど同じ位の印象でした)

そして当たった人は壇上に上がり景品を貰い
同時に美少年をスパンキングする権利を得るのですw
スパンキングは自分でしても
司会のお二方のどちらかにしてもらってもいいし
なんと自分をスパンキングしてもらってもいいのです!
勇者の女の子も数名いらっしゃいましたね~!
凄い、凄い大会だわヤオイコン!
ライアン参加してたけど大丈夫なのライアンww
ライアンはコスプレして楽しんでいましたw
(なんかライアンの話が多いけど
スーさんにも大変お世話になっております!
ライアン、ヤオイコンにサービス側で参加してるからつい)

私達は途中で抜けて少し休憩。
美少年達の打ち上げにちょっぴり顔出さしてもらって
その後最後の観光へ。
チョコレート工場があるというので是非行きたくて。
ギラデリチョコレートのお店です。
ギラデリチョコレート
夜だったので上手く撮れなかった~(汗)外観
ギラデリチョコレート

ギラデリチョコレート

ギラデリチョコレート
本当に工場なのかと思っていたら違ってて、元々工場だった工場跡ということでした。
チョコレート工場
工場跡にお店を作って、店内にこんな感じの工場っぽいディスプレイが残してある感じ。でもこの工場の感じはかっこよかった!これは多分チョコレートの豆を炒ったりしてるところ?
チョコレート工場

チョコレート工場

チョコレート工場

チョコレート工場

チョコレート工場
ちゃんと本物のチョコを練ったりなめらかにしたり?
していました。店内あまーい匂い(^ω^)

店内はお土産売り場とカフェ
夜の9時過ぎくらいだったんですがカフェ大人気!
10時頃までやってるそうです
私達も注文してみました
3人分 スーさんは一番人気の定番を
チョコレート工場に行ったのはスーさんと担当さんと私
奥がスーさんの。一番人気の定番メニュー
担当さんはミント
担当さんはミントチョコが大好きということでこちら
私は塩キャラメル
私は塩キャラメルのパフェ
夜の10時前にwこのメニューw
もう太る未来しか見えないwww

全員完食ならず(冫、)
めちゃ美味しいけどこの量は無理だね!
でもさすがチョコ工場、味はホントに美味しかった!
お腹ペコペコだったらいけたと思う!

本日の夜御飯はこれになりましたw

お土産売り場
工場跡ということで昔のレンガ造りの建物をそのまま使ってて
雰囲気のある本当に素敵な場所でしたo(^o^)o
お土産売り場
ライトアップが綺麗。ここは夜来て正解ですね~!
お土産売り場

そして道中市庁舎を見物(^ω^)
市庁舎
車の中から
市庁舎
青いライトアップが美しい~(^ω^)
フレンチ・ルネッサンス様式で
ドームの高さとしては世界で5番目なんだそう。
中に入れなかったのは残念!

そしてホテルに帰って
お世話になったお二人に色紙を描きました。
お好きな作品は何か伺ったところ
ライアンがリバティリバティ(珍しい!)
スーさんにはリトルバタフライです。
どちらもちょっと昔の作品なので
絵柄が変わっちゃってるな~と思いつつ
2枚
こんな感じに(´∀`)ノ
リトバ
久しぶりの仲原君と小島君
担当さんいわく小島君がちょっと大人びたと
リバティ
リバティの二人はライアンのご希望で
ちょっとエロ目にw
仕上げ
最後に宛名とメッセージとサインを入れて仕上がりです。
お二人とも本当に本当にお世話になりました!!*\(^o^)/*
有難うございました~!



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 ANAGURANZ, All rights reserved.